中島メッキ

社員インタビュー

RECRUIT

裏方に徹する喜び。
憧れていた事務職で
みんなを支える
仕事がしたい。

めっきやアルマイト技術を要する現場の男社会の中で、珍しくもあり、頼もしい雰囲気が印象的な茶山さん。 現在は生産から納品までの管理を任されながらも、人を支えることを大切にし、 中島メッキの潤滑油的な存在にもなっている。

生産管理茶山 瑞穂

入社
2018年入社
主な仕事
生産管理システムの運用担当
入社したきっかけを教えてください。
前職では接客業をやっていましたが、ずっと事務職に憧れていました。 そんな時、中島メッキと出会い、入社を決めました。入社したての頃は、他の仕事を任されていましたが、現在は、製品に関する全般的な管理を任されています。 裏方で人を支える仕事がしたかった私にとって事務職は、確実にミスなくこなしていく仕事の面白さを実感しています。

仕事は寡黙で確実。
一変して社内行事では
真面目に
おもしろ、おかしく。

職場の雰囲気はどうですか。
日々の仕事面では、分からないことがあったら何でも聞ける風通しのいい会社だと思います。 社長自らも現場で皆さんと一緒に働いていて、上下関係ではなく、信頼で繋がっている会社だと思います。 社内旅行や懇親会なども頻繁にあり、賑やかな(笑)人が多いです。